CADフリーデータのリンク集 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
土木建築設備のフリーソフト集 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
> 河川・砂防・港湾 CAD | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フリーデータのリンク集 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
河川・砂防・港湾のCADデータ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
河川CADデータ | 水理計算 フリーソフト | 農林・土地改良 | 地質調査 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
河川・砂防・港湾の護岸工・流路工・消波ブロックのCADデータ/CADフリーデータのリンク集 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
河川・砂防・港湾の護岸工・流路工・消波ブロックのCADフリーデータのダウンロード/河川、ダム、樋門、護岸、魚道、堰、落差工、護床工、矢板護岸、急流水路、減勢工の水理計算、護床ブロック、遮水工、柔構造樋管、水理計算、雨水雨量、洪水調節、等流不等流、排水、流量計算、水制、魚道、降雨強度式、確率雨量など。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スポンサーリンク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 河川・砂防 】 CAD フリーデータ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Local土木屋さん |
AutoCAD LT 図面データ集が多数。 環境保全型ブロック積工一般図、チェックウォール、ネクストーン、河川護岸構造図など。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
野口設計事務所 | 流路工標準断面図、床固工構造図、帯工詳細図、階段工詳細図、排水工詳細図などのCADデータ。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CADソフト、CADデータ、 メーカー技術資料の人気順 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下の〔全画面表示〕ボタンから すべての順位が確認できます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
AG Landscape Design Support | ランドスケープに関わるCADデータがダウンロードできます。水系・河川、舗装、縁石・階段、擁壁・石積、フェンス・門扉、植栽、給排水設備、電気設備など。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
cad-data.com |
CADデータの共有サービスで、ダウンロードは無料です。 足場、トラック、車両、アンカー、植栽、樹木、看板、動物、自動車、フェンス、標識、道路、家具、駐車場、仮設、建築、安全施設、設備、建設機械、造園、照明、観葉植物など。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
土木建材 河川・砂防 | 道路、河川・砂防、橋梁・トンネル、公園緑地、下水道、空港・港湾など、土木CAD製図基準に準拠したCAD図面がダウンロードできます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
橋本 憲 | 道路縦断図・横断図の作成、車両軌跡の描画、河川縦断図・横断図の作成ができます。下水道縦断作成ソフトは、下水道縦断図の描画、埋設物との衝突判定、管底高の演算など。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
護岸ブロック 図面と写真 Google |
護岸ブロックの図面、写真、イラストが、見れます。 検索から多数のアイテムを表示できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スポンサーリンク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フリーデータ CAD |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ フリーデータ CAD | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 港湾 】 CAD フリーデータ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建設総合 | 地図・気象 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建設機械 | 構造物 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シーテック |
土木設計、港湾、漁港、海岸などの設計業務支援サイト。 波の回折図、港湾基準による被覆質量計算、各種異型ブロック、消波ブロック、直立消波ブロック、三次元ブロックのCADデータ。港湾施設の基準・同解説に準拠した杭の計算プログラム、プレジャーボート桟橋杭、けい留杭、けい船杭の計算書など。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鋼材CAD | 道路CAD | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
河川・砂防 | 造園・農林 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仮設・基礎 | 測量CAD | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネポクコンサルタンント | 腹起し・係船柱・H型鋼・アングル・CチャンのCADデータのダウンロード。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建築設計 | ドア・サッシ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
給排水・配管 | 空調・電気 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
消波ブロック cad-data.com |
消波ブロックのフリーCADデータがあります。 検索から多数のアイテムを表示できます。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
車・人物・植物 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フリーデータのリンク集 |
【 河川メーカー製品 】 CAD フリーデータ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ フリーデータ CAD | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
NEP工業会 | L型擁壁、大型ブロック積擁壁、河川・環境ブロック積擁壁、水路関連の函渠・FTフリューム、道路側溝などのダウンロード。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ フリーデータ メーカー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ フリーデータ EXCEL | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本興業 | 河川製品、擁壁、暗渠、貯留システム、道路工事製品、水路、ガレージなどのダウンロード。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
土木建設設備工事 | 高見澤 | 側溝、L型擁壁、カルバート、水路、道路、擁壁・法面、河川、宅地、防災、災害復旧などのダウンロード。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 土木建築設備のフリーソフト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ケンコン | 魚道・土木擁壁・側溝などの二次製品データがダウンロードできます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建設総合 | PDF・画像 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地質・法面 | 構造計算 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
総合開発 | 河川関連の二次製品データがダウンロードできます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鋼構造 | 道路・橋梁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水理・河川 | 上下水道 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ネオジオ | 河川関連の二次製品データがダウンロードできます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仮設・基礎 | 測量計算 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数量計算 | CAD・電納 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
千葉窯業 | 河川製品、護岸ブロック、鋼矢板護岸工法、鋼管杭保護コンクリートパネル工法などがダウンロードできます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施工管理 | 建築設計 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設備工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スポンサーリンク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 護岸工について のり覆工については、護岸の破壊を防止するためには、基礎の洗掘、護岸裏側の流水による浸食、法面の土砂の吸出しによる空洞化、などの対策が必要です。法覆工の表面を平滑にすると、粗度を小さくすると、法覆工周辺の流速が早くなり、法覆工やその基礎工にかかる力が大きり、好ましくありません。コンクリート張工やコンクリートのり枠工等の、のり覆工には、適当な間隔で目地を設けます。 根固工については、河床の変動等を考慮して、基礎工が安全となる構造とします。護岸の破壊は、基礎部の洗掘を契機として生じることが多いため、根固工は、その地点の流勢を減じ、さらに河床を直接覆うことで、急激な洗掘を緩和する目的で設置されます。根固工は、大きな流速の作用する場所に設置されるため、流体力に耐える重量であること、護岸基礎前面に洗掘を生じさせない敷設量であること、耐久性が大きいこと、河床変化に追随できる屈とう性構造であることが必要です。 根固工の敷設天端高は、基礎工天端高と同高とすることを基本としますが、根固工を基礎工よりも上として洗掘を防止する方法もあります。根固工とのり覆工との間に間げきを生じる場合には、適当な間詰工を施します。根固工の敷設方法には、洗掘前の河床に重ね合わせずに設定して自然になじませる場合と、既存の深掘れ部に重ねて設置する場合とがあります。根固工と基礎工が連結されていると、根固工の変位が直接基礎工に伝わり、基礎工およびそれに伴う法覆工そのものの倒壊や破壊につがります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ツイート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
河川・砂防・港湾 CADフリーデータが、ダウンロードできます。 河川のCADデータは、根固めブロック、三柱ブロック、ワーロック、コーケンブロックcadデータ、根固めブロックCAD、護床ブロック、河川DXF、階段工標準図、異形ブロックCAD、コンクリート矢板護岸、護岸ブロックCAD、根固め工の敷設高と基礎工の関係、基礎図面のCADデータ。 砂防のCADデータは、護岸、護岸ブロック、落差工の側面図、環境ブロックCAD、護岸ブロック CAD図、三柱ブロック、階段工CAD図、根固めブロックcad、根固めブロック図面集、帯工などのCAD図面が、ダウンロードできます。 港湾のCADデータは、係船柱、消波ブロック、テトラポッド、ボート、テトラ図面データ、港湾CADデータ、係船曲柱、小型船舶、直立消波ブロック、消波ブロックCAD、テトラポット、係船環、船舶cad、係船曲柱詳細図、テトラCAD図、係船柱、タイトロック、係船柱図面、消波ブロック、消波工、係船柱など。 河川・砂防・港湾 CAD フリーデータが、ダウンロードできるページです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
− END − |