<スマホ版> ページへ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
> | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
土木建築設備のフリーソフト集 | > CAD・地図・等高線 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
測量計算 フリーソフト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CAD図面・地図・等高線作図の フリーソフト その2 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CAD等高線 1 | CAD等高線 2 | 座標計算 | 測量CAD | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建設土木建築設備工事/CAD図面・地図・等高線作図 フリーソフトのリンク集 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CAD図面・地図・等高線作図のフリーソフト/等高線地図の無料ソフト、地図フリーソフト、DxfからCSVに出力、数値地図・SIMA座標のCAD出力、基盤地図情報のメッシュ変換、基盤地図ファイルのコンバータ、国土地理院の数値地図コンバータ、電子納品の点検支援、3次元の写真測量など。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スポンサーリンク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【 CAD図面・地図・等高線作図 】のフリーソフト |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジオ・コーチ・システムズ | 基盤地図情報(数値標高モデル)の5mメッシュと10mメッシュを平面直角座標系の点とTINへ変換します。国土地理院のLEMファイルを3D表示します。SIMAファイルの画地の地番を自動配置し、DXFファイルにテキスト出力します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
土木建設設備工事 フリーソフトの人気順位 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
みんなでGIS | 市民や研究者の使用を想定したGISシステム。数値地図2500や植生調査3次メッシュデータが読み込み可能、解析や統計機能もあります。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
下の〔全画面表示〕ボタンから すべての順位が確認できます |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
写真測量ソフト | 複数の写真から3次元形状を作成、VRML形式、STL、DXF、IGES形式で出力します。複数の写真から3次元座標を計算し座標や座標間の距離を計算、CSV形式で出力できます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エースプロジェクト | 現場での使用を目的とした測量計算ソフト(WindowsCE機で動作)です。TS、GPSと接続して観測、計算が可能。事務所のPCとはSIMAファイルでデータ共有できます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
山本 睦 | DRA-CAD上に測量座標をプロットするオプションコマンドです。D RA-CADで平面図、用地図等より測量座標を測定するオプションコマンドで、放射逆計算もできます。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
pu-taro | 国家座標を変換してDXFで出力します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
スポンサーリンク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
測量計算 フリーソフト |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
mapinfo | Excelの座標リストよりAutoCADに線と点名を描画する。SIMAデータをDXFデータへ変換ユーティリティー。AutoCADの座標点リストを取得する。2次元データから立体図を作成する。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 測量計算 フリーソフト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
基準点 1 | 基準点 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
遠藤 長武 | 線形計算、線形図作成の支援ソフトです。擁壁展開図を自動製図します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
座標計算 1 | 座標計算 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水準・縦断 1 | 水準・縦断 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ジョルジュ | 国土地理院が公開している基盤地図ファイルのコンバータです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
路線・線形 1 | 路線・線形 2 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クロソイド曲線のフリーソフト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
CAD等高線 1 | CAD等高線 2 | DAN/太田 幸雄 | EXCELからAutoCADへ座標作図し、点・円・ブロック・結線・測点名称を選択作成します。法面・崩れ記号・崩土・パターンを自動作成し、組ごとに連続して配置します。地図用のハッチング記号・石積・階段・横断歩道を自動作図します。地図作成用のシンボル記号を登録します。ダイアログで文字テキストを作成など。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
土木建設設備工事 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
office_h20 | AutoCadに測量図・座標求積図を作図するExcelマクロです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ 土木建築設備のフリーソフト | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Hironori kikuchi | 測量座標とUCSを合わせる計算ソフトです。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
建設総合 | PDF・画像 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
地質・法面 | 構造計算 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
鋼構造 | 道路・橋梁 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
水理・河川 | 上下水道 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
仮設・基礎 | 測量計算 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
数量計算 | CAD・電納 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
施工管理 | 建築設計 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
設備工事 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
正射図法とよく似た傾向があり、航空図・半球図に使用されています。二線のなす角は常に正しくなります。等高線地図の無料ソフト、地図フリーソフト、DxfからCSVに出力、数値地図・SIMA座標のCAD出力、基盤地図情報のメッシュ変換などのフリーソフトが、ダウンロードできます。平射図法極心法はU.T.M.図法の適用範囲外を補填する図法として広く用いられており、極図・高緯度の地形図に適しています。距離・角・面積の関係は不正確で、距離については中心から離れるにつれて誤差が増大します。U.P.S.座標を適用することで、U.P.S.図法と呼ばれます。地図上の任意の2点を直線で結べば、2地点の最短距離の経路を示すことになります。90゜の点は無限の遠方になり図上に描くことはできません。敷地図ソフト、座標cad、等高線地図CAD、コンタ作成auto cad、面積アプリ、法面CADソフト、カシミールcad、地図をCADに変換する、などCAD図面・地図・等高線作図のソフトが、ダウンロードできます。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ツイート | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
− END − |